もう自分を責めない!切迫流産のすすめ

切迫流産はあなたのせいじゃない!

着床出血?それとも不正出血?切迫流産の原因と症状

着床出血とは受精卵が着床する時に起こる少量の性器出血の事を言います。

発生自体は稀なので、起こらない場合も多く見られます。

また妊娠初期に起こる為、妊娠に気づかず『生理だと思ったら着床出血だった』という事もある着床出血のQ&Aをまとめてみました。

着床出血の原因

着床出血とは子宮内膜に受精卵が着床する事で起こる出血の事をいいます。

着床出血の原因としては、受精卵は子宮内膜に着床するとき、酵素の働きで子宮内膜の細胞やその周辺の血管を溶かしながら埋没していきます。

この時傷つけられた血管からの出血が少量であれば吸収されますが、多いと体外に排出され不正出血として目にする事になります。

着床出血はいつ頃起こるの?時期は?

着床出血は排卵された卵子と精子が受精卵となり、子宮内膜に着床する妊娠3週頃(生理予定日は1週間後の妊娠4週目から起きる可能性があります。

生理予定日と着床出血には1週間程度の開きがあるものの、生理予定日に着床出血となる場合も実際あります。

そんな時は生理と着床出血の見分け方を参照してください。

着床出血の期間は?

着床出血自体は2〜3日から1週間程度で落ち着きます。

ただ切迫流産や生化学流産など他の要因で出血が続く場合もあるので、出血を繰り返す場合は注意が必要です。

体外受精で着床出血が起こるのはいつ?期間は?

体外受精は通常とは違う経過をたどります。

体外受精での着床は採卵日から7日〜最長11日となる為、(例)12/1に採卵と受精、その後胚移植を行うと12/12までが着床期間となります。

着床出血が見られるとすれば、この7日〜12日までの間に起こります。

生理予定日後の着床出血は流産の可能性!?

着床出血は3日間程度で、長くても1週間程度でおさまるものです。

繰り返す場合もありますが、生理予定日後に出血が見られる場合は、切迫流産生化学流産の可能性もあります。

生理予定日後に出血が見られる時は、今後の経過を見ていく必要があります

着床出血後、妊娠検査薬が使えるのは?

着床出血があっても妊娠検査薬は使えます。

ただ使う時期によっては陽性反応が出ない場合があるので、使用する時期は考えないといけません。

と言うのも、着床出血は受精卵が子宮内膜に着床する3週目(3w)頃から始まります。

では妊娠検査薬を反応させるhCGはと言うと、これは4週目(4w)以降から徐々に上昇していきます。

市販の妊娠検査薬では生理予定日の1週間後から使用できると記載されているので、着床出血からは1〜2週間程度あけないと正確な反応がでない場合があります。

『どうしても早く知りたい!』って方は、早期妊娠検査薬を使う事で生理予定日の4日前から調べる事もできます。

体外受精の場合は妊娠検査薬の使用時期に注意

体外受精の場合、排卵の誘発や胚移植後の子宮内膜を維持させる為にhCGを注射で補う場合があります。

妊娠検査薬はhCGの数値から懐妊を判断しているので、hCG注射で体内のhCGの数値が上がっていると懐妊していなくても陽性反応を示す場合があります。

注射されたhCGの量にもよりますが、5日〜2週間程度は間をあける必要があります。

着床出血の症状

着床出血だけに、主な症状は出血となります。

出血量自体は少量です。
これは子宮内で吸収できなかったものが排出される為です。

生理の時と同じで、おりものに色が付いた様なものから、鮮血、ピンク色、茶色と様々です。

色の違いは、新しいものはほど鮮やかで、古いものは茶色などの色となります。

着床出血で多量出血や腰痛など痛みがあれば危険サイン!?

着床出血は出血は少量で痛みを伴わないのが特徴ですが、稀に多量出血や痛みを伴う場合があります。

この場合に考えなくてはいけないのは、他の疾患の可能性です。

着床出血ではなく、切迫流産や子宮外妊娠の可能性があるので注意が必要です。

5,282view
子宮外妊娠とは

切迫流産おすすめリンク 切迫流産とは 切迫流産の原因 切迫流産と仕事 切迫流産の安静 切迫流産の症状 切迫流産の疑問 切迫流産で入院 こんにちは、HIKOです。 切迫流産の原因のひとつ、子宮外妊娠とは ...

着床出血と生理の見分け方

継続的に基礎体温を記録している場合、出血が見られ時に高温期であれば生理ではないという判断ができます。(生理の時は低温期となる為)

ただこの方法では基礎体温を記録していないと見分ける事ができません。

他の方法としては妊娠検査薬を使う方法があります。

妊娠検査薬は尿に含まれるhCGをチェックし、懐妊を確認できるものです。

  • 【妊娠検査薬が陽性】→妊娠している為、着床出血の可能性がある
  • 【妊娠検査薬が陰性】→妊娠していない=生理の可能性
  • 【妊娠検査薬が陰性】→妊娠しているがhCGが低くまだ反応していない可能性

ただ妊娠検査薬は生理予定日の1週間後からの使用となります。

また生理予定日の4日前から使用できる早期妊娠検査薬もありますが、体調やhCGの数値によっては出ないこともあるので、基礎体温に比べると不確定な要素が高くなります。

妊娠と着床出血に必然性はない

妊娠は受精卵が子宮内膜に着床という過程が必然となりますが、その際に必ず着床出血が起こるわけではありません。

寧ろ着床出血がない妊婦さんの方が多いくらいです。

かと言って、着床出血が有るから即流産する訳ではないので心配し過ぎないことが大切です。

着床出血が起こる確率

着床出血が起こる確率は2%以下です。

妊婦さんが50人いれば1人が着床出血を経験する程度です。

流産の確率が約15%なので、着床出血がいかに稀なのかがわかります。

着床出血まとめ

着床出血は受精卵が子宮内膜に着床する事で出血が起こります。

出血量自体は少なく、期間も2、3日〜1週間程度です。

着床出血は生理と見分けがつきにくいので、基礎体温や妊娠検査薬を使います。

着床出血は必ず起こるものではなく、寧ろ着床出血を経験しない妊婦さんの方が多いくらいです。

いぬくん
下腹部の痛み、腹痛、大量出血が見られる場合は、切迫流産や子宮外妊娠の可能性もあるので、注意しながら経過を見ていく必要があります。
殿堂
妊娠は継続?それとも流産?切迫流産の今後を知る3つの指標

切迫流産おすすめリンク 切迫流産とは 切迫流産の原因 切迫流産と仕事 切迫流産の安静 切迫流産の症状 切迫流産の疑問 切迫流産で入院 こんにちは、HIKOです。 妊娠初期とは最終月経を妊娠0週とし、妊 ...

  • B!